フランス語って聞いていて心地いい言葉だな~と日ごろよく思います。そのせいか(?)そしていくつかのフレーズや単語は日本でもとても有名ですよね。
たとえば、、
アムール amour (愛)
ジュテーム je t'aime (君を愛している)などなど。。
TVのコマーシャルなどで 『 très bien ! 』 と言っているのを耳にしたりもしますが、、
『 très bien ! 』 は 『おいしい』 という意味ではないってご存知ですか?
おいしいは 『 bon ! 』 『 très bon ! (とてもおいしい)』 です。
『 très bien ! 』 は 『 良くできました、とても良いですね、素晴らしい 』 などでも使われますが、色々な意味があります。
フランスでなにか注文すると 『 très bien ! 』 って言われること良くありませんか?
あれは 『 とても良いですね 』 ではなく、『 かしこまりました 』 です。
同じ言い方でも 使い方によって意味が変わるんですね~。
(chi)
←こちらも1クリックで応援ください
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
たとえば、、
アムール amour (愛)
ジュテーム je t'aime (君を愛している)などなど。。
TVのコマーシャルなどで 『 très bien ! 』 と言っているのを耳にしたりもしますが、、
『 très bien ! 』 は 『おいしい』 という意味ではないってご存知ですか?
おいしいは 『 bon ! 』 『 très bon ! (とてもおいしい)』 です。
『 très bien ! 』 は 『 良くできました、とても良いですね、素晴らしい 』 などでも使われますが、色々な意味があります。
フランスでなにか注文すると 『 très bien ! 』 って言われること良くありませんか?
あれは 『 とても良いですね 』 ではなく、『 かしこまりました 』 です。
同じ言い方でも 使い方によって意味が変わるんですね~。
(chi)
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
Tu as écrit un bon article Chizuru, c'est très bien ! Laurent
返信削除