私がマルセイユに行ったのは今年の夏で5回目?でしょうか。。
いく度、『フランス鉄道の旅』 にでている (マルセイユ発の)コートブルー線に乗ってみたかったんですが、ずっと工事中で今回もあきらめてました。
と,思って時刻表を見てみたら、、あああ~~、、念願のコートブルー線走ってました!
乗りたかった理由は 『フランス鉄道の旅』 にミラマス行きのこのローカル線が南仏で一番美しいコートブルーに沿って走る景勝電車と書いてあったからです。
どこで降りるか決めずに早めに乗り込んだものの、余裕でした~。 でもどんどんと人は増え、、お勧めの左の窓席を陣取り、準備完了。旅のお供にポテチも持ちました。
少し過ぎたらきれいな景色が広がり始めました!
レスタック(L'Estaque) にはバスで行った事もありました、ココも通り、この線一番の(ヴァカンス)地が カリ・ル・ルエ駅です。
続きます。
(chi)
←こちらも1クリックで応援ください
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
(Amazon からお借りしました)
いく度、『フランス鉄道の旅』 にでている (マルセイユ発の)コートブルー線に乗ってみたかったんですが、ずっと工事中で今回もあきらめてました。
と,思って時刻表を見てみたら、、あああ~~、、念願のコートブルー線走ってました!
乗りたかった理由は 『フランス鉄道の旅』 にミラマス行きのこのローカル線が南仏で一番美しいコートブルーに沿って走る景勝電車と書いてあったからです。
どこで降りるか決めずに早めに乗り込んだものの、余裕でした~。 でもどんどんと人は増え、、お勧めの左の窓席を陣取り、準備完了。旅のお供にポテチも持ちました。
少し過ぎたらきれいな景色が広がり始めました!
レスタック(L'Estaque) にはバスで行った事もありました、ココも通り、この線一番の(ヴァカンス)地が カリ・ル・ルエ駅です。
続きます。
(chi)
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
コメント
コメントを投稿