昨日、今日とアペロをやりました。
お酒はベルギービールの Chimay とリキュールの Suze (スーズ)を出してみました。
人気はビールの方かな?って感じでしたが、皆さんなじみのない Suze (スーズ)も試していらっしゃいました。実は、私も初めてでした!!
いわゆる、ハーブリキュールですが、アルコール度はあまり高くなく 15度。
それを炭酸水で割ったので、さらにアルコール度は高くありませんでした。
皆さんの感想としては
『ちょっと苦い』
『歯みがきみたい』
『うがい薬みたい』
『朝鮮ニンジンみたい』
などと、たしかにハーブ系とわかるコメントも。
リンドウ科のゲンチアナ(朝鮮ニンジン系だそう!!)の根から作られているそうです。
フランスでは食前酒としてよく飲み、消化促進効果があるそうです。
何人かの生徒さんはとても気に入られて、どこで買えるのか、いくらくらいなのかを聞いていらっしゃいました。
今回は 『やまや』 で購入。
約2,500円。そんなに高くないですよね。
興味のある方、試してみて下さい!
←こちらも1クリックで応援ください
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
お酒はベルギービールの Chimay とリキュールの Suze (スーズ)を出してみました。
人気はビールの方かな?って感じでしたが、皆さんなじみのない Suze (スーズ)も試していらっしゃいました。実は、私も初めてでした!!
いわゆる、ハーブリキュールですが、アルコール度はあまり高くなく 15度。
それを炭酸水で割ったので、さらにアルコール度は高くありませんでした。
皆さんの感想としては
『ちょっと苦い』
『歯みがきみたい』
『うがい薬みたい』
『朝鮮ニンジンみたい』
などと、たしかにハーブ系とわかるコメントも。
リンドウ科のゲンチアナ(朝鮮ニンジン系だそう!!)の根から作られているそうです。
フランスでは食前酒としてよく飲み、消化促進効果があるそうです。
何人かの生徒さんはとても気に入られて、どこで買えるのか、いくらくらいなのかを聞いていらっしゃいました。
今回は 『やまや』 で購入。
約2,500円。そんなに高くないですよね。
興味のある方、試してみて下さい!
~ 3月から銀座校の電話番号が変わりました ~
050-3494-0708 です。 よろしくお願いします。
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
コメント
コメントを投稿