今日は Maison Kayser (メゾンカイザー)のバゲットに、コンフィチュール エ プロヴァンスのジャムをのせたtartine (パンのひと切れ)をお皿に並べ、サロンで生徒さんにお出ししたところ大好評!!
コンフィチュール エ プロヴァンス の銀座本店は1丁目にあり、カフェも併設しています。
期間限定で 3月いっぱいまで銀座松屋の食品売り場にも出店していますが
お勧めは銀座本店、サンパから近いので行ってみて下さいね~。
本店はユーロ還元で大きいビンのジャムが20%オフになっているのも嬉しいところ。
今日は、いろいろ迷った末、黒イチジクと、黒コショウ!!の confiture (コンフィチュール;ジャム)を選択。ジンジャーは入っていませんでした 。
中を開けてみると、 イチジクのつぶつぶ(これが好き~)とかたまりの果実、ああ、まさしくコショウのかけら?と思われるものがあちらこちらに散っています。
食べてみると、このコショウがピリッと効いておいしいです!大人の味?
生徒さんの 『 チーズと合いますよね、きっと 』 というセリフを聞きもらさず、 クリームチーズの kiri ものせてみました。おいしかったです。
さて、日本ではバゲットを切る時はいつもタテに、輪切りのようにして何か塗りますよね。
tartine (タルティーヌ) と言えばフランスでの朝食を思い出します。
でも、フランスの朝食ではバゲットの切り方が違います!!バゲットを横に切り、上下部分に分け、バター、ジャムを塗るんです。それに気づいた時、びっくり、カルチャーショックでした。
今度フランスにいらっしゃる事があったらホテルの朝食で観察してみて下さいね!
~ 3月から銀座校の電話番号が変わりました ~
050-3494-0708 です。 よろしくお願いします。
←こちらも1クリックで応援ください
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!

コンフィチュール エ プロヴァンス の銀座本店は1丁目にあり、カフェも併設しています。
期間限定で 3月いっぱいまで銀座松屋の食品売り場にも出店していますが
お勧めは銀座本店、サンパから近いので行ってみて下さいね~。
本店はユーロ還元で大きいビンのジャムが20%オフになっているのも嬉しいところ。
(サイトからお借りしました、似てるけど下記のジャムではありません)
今日は、いろいろ迷った末、黒イチジクと、黒コショウ!!の confiture (コンフィチュール;ジャム)を選択。ジンジャーは入っていませんでした 。
中を開けてみると、 イチジクのつぶつぶ(これが好き~)とかたまりの果実、ああ、まさしくコショウのかけら?と思われるものがあちらこちらに散っています。
食べてみると、このコショウがピリッと効いておいしいです!大人の味?
生徒さんの 『 チーズと合いますよね、きっと 』 というセリフを聞きもらさず、 クリームチーズの kiri ものせてみました。おいしかったです。
さて、日本ではバゲットを切る時はいつもタテに、輪切りのようにして何か塗りますよね。
tartine (タルティーヌ) と言えばフランスでの朝食を思い出します。
でも、フランスの朝食ではバゲットの切り方が違います!!バゲットを横に切り、上下部分に分け、バター、ジャムを塗るんです。それに気づいた時、びっくり、カルチャーショックでした。
今度フランスにいらっしゃる事があったらホテルの朝食で観察してみて下さいね!
~ 3月から銀座校の電話番号が変わりました ~
050-3494-0708 です。 よろしくお願いします。
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
Merci Chizuru de nous avoir fait découvrir cette bonne confiture au goût nouveau. C'était délicieux :-)
返信削除はい、confiture おいしかった~。今度は、違うのを試しましょう。
返信削除お楽しみに!