前回 Pink Martini と由紀さおりをご紹介しましたが、最近リバイバル多いですね~。
日本でもフランスでも昔のカバー曲をよく耳にするなぁ、と思う今日この頃です。
フランス語の曲を若い歌手(すみません、表現が。。。)が歌っていたり、本人と一緒に他の人とデュエットしたり、をよく耳にします。
J-J Goldemanの 『A nos actes manqués 』 (自分たちのやらなかった事についての後悔へ、、といった意味)も以前にご紹介しました!
ZAZ とのデュエット曲もそうでした。
他の曲も皆さんにもご紹介しようと思います。
オリジナル曲は
Phil Collins の Another Day In Paradise
もとは勿論英語ですが、それをフランス語で歌っているのこの曲。
フランス語ではどうでしょうか?私は好きです!
『Un jour de plus au paradis 』 と言うタイトルで Les Enfoirés で歌われました。
Les Enfoirés とは?
近々かんたんに説明しますね!
~ 3月から銀座校の電話番号が変わりました ~
050-3494-0708 です。 よろしくお願いします。
←こちらも1クリックで応援ください
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
日本でもフランスでも昔のカバー曲をよく耳にするなぁ、と思う今日この頃です。
フランス語の曲を若い歌手(すみません、表現が。。。)が歌っていたり、本人と一緒に他の人とデュエットしたり、をよく耳にします。
J-J Goldemanの 『A nos actes manqués 』 (自分たちのやらなかった事についての後悔へ、、といった意味)も以前にご紹介しました!
ZAZ とのデュエット曲もそうでした。
他の曲も皆さんにもご紹介しようと思います。
オリジナル曲は
Phil Collins の Another Day In Paradise
もとは勿論英語ですが、それをフランス語で歌っているのこの曲。
フランス語ではどうでしょうか?私は好きです!
『Un jour de plus au paradis 』 と言うタイトルで Les Enfoirés で歌われました。
Les Enfoirés とは?
近々かんたんに説明しますね!
フィルコリンズ の オリジナル曲
~ 3月から銀座校の電話番号が変わりました ~
050-3494-0708 です。 よろしくお願いします。
↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
コメント
コメントを投稿