出発は 4/26(火)。vacances の計画をたて始めたのは2月。
忙し~~い、、と思っていたら3月のあの震災。。。
犠牲者の方のご冥福と被災地の復興を祈っています。。
その後、ヴァカンス気分になれず、、観光(移動)場所は決めたものの、、荷物の準備をしないまま前日。おかげで初の徹夜出発?と思いかけましたが、5時就寝、6時30分起床、、ねむいです。
準備不足がたたりガイドブックを忘れ、、、成田で 『地球の歩き方』 を購入。
Myriam に頼まれた子供用甚平も迷って購入、双子ちゃん用。 あ、風呂敷も!
そして間もなく搭乗。
今回予約したのは後ろの方ではなく、珍しく真中の方。
すぐ前がビジネス席エリアで前がひらけてる感じ。う~んいいかも。。
2年ぶりのANA、一昨年と比べ、、新聞配布サービスがない、アペリティフ時のおつまみがない、、この辺をANAは切りつめたのですね。
ビールはプレミアムモルツをもらいました、、おいしかった!!
食事は今回もベジタリアンミール、肉嫌いのわたしには良いです。
一般ミール用のハーゲンダッツもデザートでくれたので満足。。
お皿の中身は、、
1) ラザニヤの様に層になったratatouille(ラタトゥイユ) 、ごはんとサラダ。
2) courgette (ズッキーニ)、poivron (パプリカ)、aubergine (ナス), chou (キャベツ)、 basilic sec (乾燥バジル)、のオリーブオイルあえとスパゲッティ。
スパゲッティがふにゃふにゃでなく焦げて焼いた風でよかった、野菜はおうちごはんで出来そうですよね。
機内では、、
買ったガイドブックとにらめっこ。
映画は 『ツーリスト』 を鑑賞。
ジョニー・デップ 太りましたね、そして誰かが言ってたけどマンガみたいな設定。
景色はとっても美しいけどうわさ通り『つまらない!!!!』の一言につきる。
う~ん、なんでこんな映画作ったんだろう。。
あっという間の12時間。
月曜日にサンパの授業を取っていて、宿題が出ていたのでプリント持ってきたのですが、、手にもしませんでした、、講師のMathias ごめんなさい。。
フランスに着くと、、
やっぱりやっちゃいました、おきまりの Taxi の運転手とけんか??
でも、今回はボラれたのかどうかわからず(迷わなかったけど、わざわざ混む方選んでない?と、、)
道が正しかったのかを知りたい、人に聞いてから払うと言ったらブチ切れた。。。
ほらやっぱりあやしい感じ、、、と思うのはわたしだけ?
水その他を買いに行き、気を落ち着かせ、シャワーを浴びたら Nicole (家主)が帰宅。猫のMinette もお年(18歳!)だけど、私を憶えている、、うれしい。
サンパの元同僚の Stéphane と明日会う約束をして、ごはんを軽く食べ、早々に就寝。
鼻水が止まらないのは風邪?寒いから?わからん、、アレルギー?
いや、飛行機の隣でずっと鼻をずーずーさせてたとなりの人のせい?
(となりがフランス人だったら 『Mouche-toi (鼻をかめ!!)』と言われるな、、と思ってました)
でも、、やっとパリに戻ってきました、、嬉しい!!
今年はホワイトアスパラガス食べなきゃ~↓↓お約束。
続きます! (Chi)
←こちらも1クリックで応援ください!
忙し~~い、、と思っていたら3月のあの震災。。。
犠牲者の方のご冥福と被災地の復興を祈っています。。
その後、ヴァカンス気分になれず、、観光(移動)場所は決めたものの、、荷物の準備をしないまま前日。おかげで初の徹夜出発?と思いかけましたが、5時就寝、6時30分起床、、ねむいです。
準備不足がたたりガイドブックを忘れ、、、成田で 『地球の歩き方』 を購入。
Myriam に頼まれた子供用甚平も迷って購入、双子ちゃん用。 あ、風呂敷も!
そして間もなく搭乗。
今回予約したのは後ろの方ではなく、珍しく真中の方。
すぐ前がビジネス席エリアで前がひらけてる感じ。う~んいいかも。。
2年ぶりのANA、一昨年と比べ、、新聞配布サービスがない、アペリティフ時のおつまみがない、、この辺をANAは切りつめたのですね。
ビールはプレミアムモルツをもらいました、、おいしかった!!
食事は今回もベジタリアンミール、肉嫌いのわたしには良いです。
一般ミール用のハーゲンダッツもデザートでくれたので満足。。
お皿の中身は、、
1) ラザニヤの様に層になったratatouille(ラタトゥイユ) 、ごはんとサラダ。
2) courgette (ズッキーニ)、poivron (パプリカ)、aubergine (ナス), chou (キャベツ)、 basilic sec (乾燥バジル)、のオリーブオイルあえとスパゲッティ。
スパゲッティがふにゃふにゃでなく焦げて焼いた風でよかった、野菜はおうちごはんで出来そうですよね。
機内では、、
買ったガイドブックとにらめっこ。
映画は 『ツーリスト』 を鑑賞。
ジョニー・デップ 太りましたね、そして誰かが言ってたけどマンガみたいな設定。
景色はとっても美しいけどうわさ通り『つまらない!!!!』の一言につきる。
う~ん、なんでこんな映画作ったんだろう。。
あっという間の12時間。
月曜日にサンパの授業を取っていて、宿題が出ていたのでプリント持ってきたのですが、、手にもしませんでした、、講師のMathias ごめんなさい。。
フランスに着くと、、
やっぱりやっちゃいました、おきまりの Taxi の運転手とけんか??
でも、今回はボラれたのかどうかわからず(迷わなかったけど、わざわざ混む方選んでない?と、、)
道が正しかったのかを知りたい、人に聞いてから払うと言ったらブチ切れた。。。
ほらやっぱりあやしい感じ、、、と思うのはわたしだけ?
水その他を買いに行き、気を落ち着かせ、シャワーを浴びたら Nicole (家主)が帰宅。猫のMinette もお年(18歳!)だけど、私を憶えている、、うれしい。
サンパの元同僚の Stéphane と明日会う約束をして、ごはんを軽く食べ、早々に就寝。
鼻水が止まらないのは風邪?寒いから?わからん、、アレルギー?
いや、飛行機の隣でずっと鼻をずーずーさせてたとなりの人のせい?
(となりがフランス人だったら 『Mouche-toi (鼻をかめ!!)』と言われるな、、と思ってました)
でも、、やっとパリに戻ってきました、、嬉しい!!
今年はホワイトアスパラガス食べなきゃ~↓↓お約束。
続きます! (Chi)
コメント
コメントを投稿