フランスで自転車に乗った事はありますか?
留学時代に、スーパーに自転車を買いに行った事がありました。
そこで驚いたこと。それは「ママチャリ」が存在しない事でした。
子供用のものも マウンテンバイクなんです。。。
マウンテンバイクは英語ですよね、フランス語では Vélo tout terrain です。
これを縮めて VTT (ヴェーテーテー)とよく言います。どこ(の土地)でも用自転車なんです。
VTTの何が乗りにくいって、サドルに向かってまっすぐに伸びてる棒状の物!なんと言うんでしょう?このおかげで止まってないと発車が出来ない。
前のカゴもないですね~、、なんでママチャリ型が無いのでしょうか?
近頃の貸し自転車 Velib’ などはママチャリ型かもしれないですね、ちょっとごついですが。。。
VTTって、乗っている時って上体が殆ど地面と平行。
わたしは上にまっすぐ伸びて、ハンドルを持った手に余裕があって周りをみわたせないと、、、不安なんですよね。。
フランスではそして、歩道を自転車は走れません。
しかも曲がる時に後方に手でサインを出します。
止まっている時、充分足は下につかないし、片手で VTT を支えるのは大変、よい運動になりました。
そんな話をしていたら、講師の一人が VTC があると教えてくれました。
Vélo tout chemin どの道でも用自転車です。女性用との事、Yahoo franceで検索しましたが、言われたとおり、どちらかと言うと VTT に近いと思いました。。
長く住む機会がある方はぜひ一台買って試してみてください!
でも、新しくきれいな自転車はすぐ盗まれますのでお気をつけて!
わたしも例にもれず盗難にあい、一度警察に盗難証明書をもらいに行ったことがあります。
初めての経験でしたが、Grenoble だったからでしょうか、警察の人はとても親切でした。
その後、無事おりた保険で新しく子供用 VTT を買い、モロッコ人の友人に帰国の際にあげました。
その後、自転車はモロッコに渡り、妹さんが使っていると聞いたのが10年前です。
今ごろあの VTT はどうしているのか、この記事を書きながら思いました。。。。
←こちらも1クリックで応援お願いします。
留学時代に、スーパーに自転車を買いに行った事がありました。
そこで驚いたこと。それは「ママチャリ」が存在しない事でした。
子供用のものも マウンテンバイクなんです。。。
マウンテンバイクは英語ですよね、フランス語では Vélo tout terrain です。
これを縮めて VTT (ヴェーテーテー)とよく言います。どこ(の土地)でも用自転車なんです。
VTTの何が乗りにくいって、サドルに向かってまっすぐに伸びてる棒状の物!なんと言うんでしょう?このおかげで止まってないと発車が出来ない。
前のカゴもないですね~、、なんでママチャリ型が無いのでしょうか?
近頃の貸し自転車 Velib’ などはママチャリ型かもしれないですね、ちょっとごついですが。。。
VTTって、乗っている時って上体が殆ど地面と平行。
わたしは上にまっすぐ伸びて、ハンドルを持った手に余裕があって周りをみわたせないと、、、不安なんですよね。。
フランスではそして、歩道を自転車は走れません。
しかも曲がる時に後方に手でサインを出します。
止まっている時、充分足は下につかないし、片手で VTT を支えるのは大変、よい運動になりました。
そんな話をしていたら、講師の一人が VTC があると教えてくれました。
Vélo tout chemin どの道でも用自転車です。女性用との事、Yahoo franceで検索しましたが、言われたとおり、どちらかと言うと VTT に近いと思いました。。
長く住む機会がある方はぜひ一台買って試してみてください!
でも、新しくきれいな自転車はすぐ盗まれますのでお気をつけて!
わたしも例にもれず盗難にあい、一度警察に盗難証明書をもらいに行ったことがあります。
初めての経験でしたが、Grenoble だったからでしょうか、警察の人はとても親切でした。
その後、無事おりた保険で新しく子供用 VTT を買い、モロッコ人の友人に帰国の際にあげました。
その後、自転車はモロッコに渡り、妹さんが使っていると聞いたのが10年前です。
今ごろあの VTT はどうしているのか、この記事を書きながら思いました。。。。
コメント
コメントを投稿