
Aix (エクス) から Marseille(マルセイユ)までは電車で約30分~50分。
パリからは TGV の着くAix-en-provence TGV駅に到着でしたが、
今度はローカル線の走っている centre 駅へ。日本語で言ったらエクサンプロバンス中央駅?
憎たらしかった office de tourisme (観光協会)から約5分のところにあります。
チケットを買うのに20分ほど並び、次の電車のチケットゲット!
30分に1本ぐらいあって、ほんとに近いです。
電車は結構きれいです、混んでないし。
まもなく Marseille St-Charles (マルセイユ サン・シャルル)駅に到着。
屋根が高くて大きい構内!う~ん、どうやってホテルに行くの?と思いながら
足はすぐにタクシー広場へ。

そして待ち受けていたのはMarseilleシャワー???とでも言えばよいでしょうか。。
あまりに愛想の良いタクシーの運転手には要注意、それは間違いありません!!!
ひどいマルセイユ訛りも観光客受けのやらせかと思ったほどの愛想のよさ。
メーターがやけに下にあり、表示が途中から変じゃない??と思いながらも
ハンドルでよく見えない。。でも変だと思っていて良かった。
「ホテルはここだよ~~」 と教えてくれるのはいいけど
要求額は29.6ユーロ。
ありえんだろ~、駅から旧港まで歩いて10分程度のはず。
そのすぐそばのホテルなんです、ここは。
Parisの空港からNicoleの家に着いた時に払ったのが30ユーロ。
乗っていたのは12分ほど。
「ありえんだろ~」と言ってみたら
「物価が違う。」と?
マルセイユとパリのどっちが物価が高いと思っているのだ!
もちろん要求額は払わず、すったもんだの後、11ユーロを払う。
それでも高かった気がするけど、どうだったんだろう?知るのが恐い。。
5ユーロとかだったら怒り爆発、、そうでない事を祈るのみ。
もちろん遠回りをしているはずだけど。

さてホテルに到着。
ホテルはエクスのホテルよりちょっと値段は高いけど、ガタが来ている感じ。
でも港に近いホテルが良かったのでしょうがない!
外に出てみると、案の定まわりはアラブ人街。
モロッコに行きたいわたしには丁度よい、エキゾチックな感じでした。

初めてフランスに行った20年程前、マルセイユにも寄ったけど、
その時の印象は 「なんか恐い。。。」
その後わたしが慣れたのか、街が変わったのか、はさておき今回はとても快適。
全然恐くないです~、スリには気をつけますが。
そして旧港へ向かいました。
(またつづきます~ chi)
今までのヴァカンス記は ”フランス語で 旅行” カテゴリーでまとめてご覧下さい!
コメント
コメントを投稿