Hervé(エルベ)のPuy (ピュイ) 便り (4) オーベルニュ地方のチーズ

Hervé(エルベ)がまた記事を送ってくれました。

今年も彼らに会ったのですが、フランスヴァカンス記に登場するのはいつの事か、、、。

頑張って書きたいとおもいます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Bonjour !

この記事の中で、私の住んでる地方のいくつかのチーズを知ってもらいたいと思います、おそらくカマンベールよりは有名ではありません、でも味見する価値がある、ル・サン・ネクテールとアーチスゥです。

Dans cet article, je vous propose de découvrir quelques fromages de ma région, sans doute moins célèbres que le camembert, mais qui méritent aussi une dégustation : le Saint-Nectaire et l’Artisou.


オーベルニュには AOP (原産地呼称保護制度)の認証を受けた5つのチーズがあります。このヨーロッパのラベル(認証制度)は2009年からフランスの AOC (原産地呼称統制制度) の代わりとなっています。

ヨーロッパの人々がしっかりと決められた地域範囲でつくられた高品質の商品(食品)だとわかるようにするためのラベルです。
 
En Auvergne, cinq fromages bénéficient d’une AOP (Appellation d’Origine Protégée). Ce label européen remplace depuis 2009 le label français AOC (Appellation d’Origine Contrôlée), afin que chaque européen puisse reconnaitre ces produits de grande qualité, fabriqués dans des zones géographiques bien déterminées.

私のお気に入りはおそらく ル・サン・ネクテール。この圧縮加工をほどこされ、加熱されていない、とても美味しいチーズの人気はヘーゼルナッツの風味、そしてねっとりとしているからでしょう。

このチーズは17世紀、ルイ14世紀時代の宮廷で取り入れられ、そしてフランス中で高い評判を博しました。

Mon préféré est sans doute le Saint-Nectaire. Ce délicieux fromage à pâte pressée non cuite doit son succès à son goût de noisette et à son onctuosité. Il a été introduit au XVIIème siècle à la cour du roi Louis XIV, et jouit depuis d’une grande renommée partout en France.



ル・サン・ネクテールは火山質の土地に生えた草をはむ牛の牛乳からつくられています、800~1000メートルの高度のオーベルニュの中心地から南西の土地、クレルモン・フェランにおいてです。

牛たちは春から秋にかけては草と自然の花をたべ、冬は干し草をたべ、そして季節が流れるにつれ、チーズに特別な風味をあたえます。

Le Saint-Nectaire est fabriqué à partir de lait de vaches paissant sur des terres volcaniques, entre 800 et 1000 mètres d’altitudes, au sud-ouest de la capitale de l’Auvergne, Clermont-Ferrand.  Celles-ci se nourrissent d’herbes et de fleurs sauvages du printemps à l’automne, et de foin en hiver, offrant ainsi, au fil des saisons, un goût particulier au fromage,
au fil des saisons, un goût particulier au fromage. 

オ・ピュイ・アン・ブレィで、牛乳から出来ている特別で、しかも美味しいチーズがあります。それが アーチスゥです。AOP (原産地呼称保護制度)の認証を受けたチーズでもすごく有名なチーズでもありません、残念なことでありますが、理解もできます。

近隣のヨーロッパの人々がチーズの表皮に非常に小さいダニ類の仲間が何百といるのを知りながら食べたいと思うでしょうか?

この虫は、絶対食べたくないと思いたくなければ、大きく拡大した姿は見ない方がいいと思います。

しかしながら、この虫たちがチーズの熟成に役立ち、とても個性的な酸味をこのチーズにあたえているのです。

Au Puy-en-Velay, on trouve un fromage de vache très spécial mais délicieux aussi : l’Artisou. Il ne bénéficie pas de l’AOP ni d’une grande réputation, ce qui est regrettable mais compréhensible… Est-ce que nos voisins européens voudraient en manger sachant que sa croûte héberge des millions d’habitants microscopiques, de la famille des acariens, les artisons ? Ces bestioles, dont il ne vaut mieux pas regarder un agrandissement sous peine de ne jamais oser en goûter, sont pourtant le secret de son goût unique. C’est elles qui participent à l’affinage et donnent à ce fromage une acidité très caractéristique. 

オランダのとても有名なチーズ ミモレットも このダニ達助けを同じように借りているんですよ。

Un fromage hollandais bien connu, la mimolette, a également recours à ces acariens.

皆さんがオ・ピュイ・アン・ブレィに私たちに会いに来た時、que les plus courageux 勇敢な皆さん、食べたいって言って下さいね。もしこのチーズに興味をお持ちいただけたら、毎日このチーズを作っている農家の見学も出来ます。

Quand vous viendrez nous voir au Puy-en-Velay, que les plus courageux n’hésitent pas à nous réclamer d’y goûter ! Nous pourrons même, si le fromage vous intéresse, visiter une ferme qui le fabrique chaque jour.

この2つのチーズについてもっとお知りになりたければ、作り方やオーベルニュ地方の景色をごこの興味深いビデオをどうぞ。
Pour en savoir plus sur ces fromages, leur fabrication et pour découvrir les paysages d’Auvergne, une vidéo particulièrement intéressante à cette adresse :

Hervé

 人気ブログランキングへ ←こちらも1クリックで応援ください

↓楽しんで頂けたらこちらも1クリックで応援お願いします!
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

コメント